名古屋市の認知症、動脈硬化、自律神経失調症、
その他脳、
神経に関する専門的クリニック
神経内科 渡辺クリニック
052-955-5060 名古屋市中区新栄町1-3(日丸名古屋ビル3F)
MENU
ホーム
渡辺クリニックについて
診療科目
渡辺式認知症ケアシステム
認知症について
動脈硬化について
自律神経失調症について
今月の話題
アクセス
すべて
認知症の話題
動脈硬化の話題
自律神経失調症の話題
福祉、リハビリの話題
その他の病気の話題
2024年
フレイル、認知症が気になる人は?
医食同源 ~序章~
内臓脂肪を減らすと動脈硬化が抑えられる!
認知症患者の子供、OD患者の親の顔
認知症の新薬にトライするということは?
自律神経失調症は各年代で異なる!
なまけとらん筋トレ(ボディケア)
“なんちゃって旅行“で認知症予防脳トレ
アルツハイマー病の新薬(レカネマブ)登場!
2023年
タンパク質が足りないよ!
もの忘れ検診!
老後の歩行障害は認知症に直結する
どうする、不登校 〜起立性調節障害の克服
渡辺式認知症ケアシステム⑥ 〜老後になったら?
老年期の自律神経失調症で認知症に近づく
渡辺式認知症ケアシステム⑤ 〜老年期になったら?
動脈硬化症は認知症の始まり
渡辺式認知症ケアシステム④ 〜中年期をどう過ごす?
2022年
渡辺式認知症ケアシステム③ 〜アルツハイマー病の危険因子は?
渡辺式認知症ケアシステム② 〜アルツハイマー病は3段階で発症する!
認知症に “アロマテラピー” リハビリ
渡辺式認知症ケアシステム① 〜誰でも認知症になる!
20年前から認知症を予防する!〜渡辺式認知症ケアシステム
誰でも認知症になるんですよ
自律神経の値を調べる
歩いて “なんちゃって” 温泉巡りの旅 ~目指せ2000km踏破!
認知症が増えている!
認知症予防のため自律神経を整える
認知症予防のための “MISSION”
2021年
コロナ太りをバカにしないで
コロナ禍では自律神経失調症に注意②
コロナ禍では自律神経失調症に注意①
自律神経を整えて不登校を治す
不登校にも色々ある
「もくもくワクワク」と回想する
老後の筋トレは大切!
自律神経失調症の食事は “なまけとらんか”
起立性調節障害を克服する
2020年
免疫力を高めるには「あいがうまれたよ」
女はつらいよ
筋肉は減り脂肪は増える
「認知症が心配な人」の自律神経リセット法
「癌が心配な人」の自律神経リセット法
『メタボと言われている中年』の自律神経リセット法
『働けないサラリーマン』の自律神経リセット法
『朝起きられない青少年』の自律神経リセット法
自律神経失調症は年齢により違う
「認知症」わかってる?
自律神経失調症は朝と夜が大切
2019年
老後の健康不安を減らすには
フレイル!
老後には蛋白質が不足しないよう
病気にも潮目がある
認知症に対する「渡辺式脳トレーニング」
脳貧血に注意
長生きの代償
2018年
「もう長生きしたくない」と言う高齢者
~糖尿病は血管を通じて病気を起こす~
~現代医療を再考してみる~
~高齢者の肺炎が恐い~
~かくれ脳梗塞~
~認知症予防には旅行が一番~
~そっくり返し~
~「余り病」について~
思い切ってお尻を上げること、押すこと
「ながら」がいけない
内臓のメンテナンス
自律神経失調は内科の病気
2017年
老後は止まらぬこと
動脈硬化予防のための3つの対策
起立性調節障害(OD)は生活習慣病
起立性調節障害(OD)は更年期障害と似ている
起立性調節障害(OD)とは
疲労とは?
現代の親孝行は社会活動を頑張ること?
昼間と夜中の狭心症
老人にはうつが多い
歩くと足が痛くなるのは?
便通異常は何故起こる?
筋トレと脳トレ
2016年
脳血流を調べる
糖尿病は脂肪の取りすぎと運動不足が原因
『自律神経失調症を知ろう』
肥満にもいろいろあり
真夏には「う」
『動脈硬化という敵に勝つ』
高齢者が一人で暮らすには何が必要か?
老後、家で暮らすということ
一楽・二合・四行・五勤・七分・万歩
ロコモティブシンドローム
歩いて寿命をかせぐ
頭を動かすと起こるフラツキ(めまい)
2015年
立った時起こるフラツキ
老人姿勢とは?
メタボは緩徐な自殺
起立性調節障害 "怠け者"の真実
足を動かし、頭を休める
認知症の進行予防
超高齢社会では「体」「心」「技」
重心動揺検査
当院の腹部エコーで調べること
夜に食べると太る
黄色腫とは?
川の流れのように
2014年
時間を無駄に使うことも大切
血圧は変動するもの
「もくもくワクワク」で認知症を予防する
特異な胸痛、腹痛
胃癌と大腸癌
動脈の旅
介護保険とは?
良い老人になるには?
カルシウムはお金のようなもの
血の巡り、脳の巡り
認知症のまとめ その2
認知症のまとめ
2013年
プラーク
物忘れとど忘れ
塩分は少ないほど良い
薬の飲み方
もくもくワクワク
自分の動脈硬化の程度を把握すること
これからの医療、福祉のあり方は?
歩けないのは病気のためか、廃用のためか?
豆、魚を食べないとアルツハイマー病になりやすい
何が何でも寝たきりにならぬよう
リハビリの中核は歩くこと
心拍変動パワースペクトル解析で、自律神経機能を数字にする
2012年
仕事を休まねばならない時
認知症ではストレスを避けること
認知症は早期発見、早期治療
頚動脈エコー(超音波検査)の有用性
有酸素運動で仕上げること
万病の元の自律神経失調を治すこと
認知症の予防
軽度認知障害(MCI)
認知症とは?
認知症のケアについて
自律神経療法と栄養療法で癌を追い出せ
大人も悩む起立性調節障害
2011年
どうして自律神経が内科的に重要なのか?
自律神経失調が多いゾ
サプリメントの選び方
魚油を摂ろう
100才まで生きよう